車 内装(レザー) メンテナンス

使用するのは…
M.モウブレイ シュークリーム(靴クリーム)
※本来は、革靴に潤いと栄養を与え、ツヤを だす為のもの。 
あまり光らず良い感じで色も入り馴染んでくれるのですが、気になるとこだけに使いました。
(塗装ではないのでそこまで塗った感はありませんが、車種と内装カラーによっては若干差異はあるかと推察されます。 今回は17クラウン で見た目はグレーかな?と思いましたが結果、黒で大丈夫な印象です)


続いて
ナポレックス アーマオール 保護&ツヤ出し剤 

※ダッシュボード、ビニールレザーの内張り、ドア部分、窓枠部分、タイヤ、無塗装ウレタンバンパー、ホース、ビニール屋根、家庭用プラスチック製品など、あらゆる合成素材の保護とつや出しに最適の一本です。 との事。

(KURE(呉工業) クレポリメイトナチュラルを愛用していましたが、差はあまりない印象です)


今回は線キズや、スレ傷などの箇所にシュークリームの後に艶出し。 その他の内装部品は艶出しのみと軽く拭いていく感じでメンテナンス。

艶感でて気持ち良くなりました♬

施工前

施工後


ダッシュボードやドアの内張などの擦れも、線キズ程度であれば目立たなくなりましたが、シュークリームで我慢できなければいよいよ塗装でしょうね…
(ハンドルは欠けて白い箇所がありましたが赤マルのとおりわからなくなりました)

※写真撮り忘れましたが、その他にも少しハゲた(欠けた)くらいなら色入りましたのでかなり使える印象です⭐️

塗装まではと悩んでる方は試してみる価値ありかも…

ちなみに100均のマイクロファイバータオルで施工♬

こんなのもあるよ など共有頂ければ幸いです

日日是好日 気づきの共有・お気に入りの紹介 etc

お気に入りの紹介 マイナーな趣味の共有 日々の気づき ひとりごと などなど (みなさんご存知の内容が多数あるかも) 優しく見守ってください おすすめあれば教えて頂けますと幸いです

0コメント

  • 1000 / 1000